サイトロゴ
ほみのキャラ画像
雑記
当サイトは広告を含んでいます。おすすめの商品や、おいしかったものを紹介しています。
別途タイトルなどで【PR】のように明記されていない場合、記事の本題は広告とは関係ありません。
詳細は「プライバーポリシー#広告について」をご覧ください。

Google 日本語入力を使ってCapsLock で日本語英語切り替え!

記事のヘッダー画像/>
                            </div>
                            
                        </section>
                        <section class=

目次

できること

CapsLock キーで半角全角キーのように、日本語 ←→ 英数の切り替えができるようになります!
Google 日本語入力では、CapsLock キーは Eisuという表記です!

設定の準備

  1. Google 日本語入力をダウンロード
  2. IME を Google 日本語入力に変更する

Google 日本語入力のキーマップを変えることで、実現します。
この記事では Google 日本語入力での方法を書くので、同じようにやりたい場合は Google 日本語入力を使用してください。

キー割当を変更するだけなので、他の IME でもできるかもしれません。

Google 日本語入力での設定

  1. Google 日本語入力のプロパティを開く
    タスクバーの「あ」と書いてあるところを右クリックするとメニューが開きます。
    辞書登録などと並んで「プロパティ」というメニュー項目があるので、それをクリックします。
    IME のアイコン

  2. 開いたプロパティウィンドウの「一般」タブを開く
    最初に開かれているタブです。

  3. 「キー設定」>「キー設定の選択」の「編集…」をクリック
    Google 日本語入力プロパティウィンドウ

  4. 「Google 日本語入力キー設定」が開かれる

  5. 「入力キー」Eisu (CapsLock キー)の設定を Hankaku/Zenkaku と同じにする
    「入力キー」をクリックすると入力キーでソートされるので、Eisu の設定がしやすいと思います!

    モード コマンド
    変換前入力中 IME を無効化
    変換中 IME を無効化
    入力文字なし IME を無効化
    直接入力 IME を効化

    Google 日本語入力キー設定

  6. 設定ができたら「OK」をクリック

  7. Google 日本語入力プロパティウィンドウに戻るので、「OK」をクリック

以上で設定完了です!

メモかなにかで CapsLock を押してみて、日本語 ←→ 英語で切り替わるようになっていれば成功です!
やったね!

まとめ

Google 日本語入力のキー設定を半角全角キーを同じにすることで、CapsLock で日本語英語切り替えができるようにしました。

他にも気になるものがあれば、カスタムしてみるといいでしょう。

おまけ

キー設定の編集ウィンドウで「編集 ▼」というボタンを押すと、キーマップのインポートやエクスポートができます。
インポートエクスポートができる

編集後にエクスポートしておくと、別のパソコンになってもエクスポートして保存しておいたキーマップをインポートするだけで、
元通りになります。

プロパティウィンドウでは、他にも辞書のインポートやエクスポートもできます。

活用してよき入力ライフを!


運営者

ほみのアイコン

ほみ

プログラミングとか
おえかきとか
いろいろするのがすき

サイトについての詳細

【PR】鮭ジャーキー

鮭とばとはまた違うおいしさで、柔らかくチーズの味が合っていておいしかったです!